EUSER最新ニュースInformation


  • お知らせアイコン
  • 2025年04月22日
  • 【お知らせ】工事規定(SLA)について
日頃よりEUSERをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたびEUSERでは、サービスの品質を保ち、安心してご利用いただくために
2025年4月1日より「工事規定(SLA)」を公開いたしました。

これは、投稿から工事完了までのやり取りをスムーズに進めるための基本的な取り決めをまとめたもので、
ご利用にあたっての前提となるルールとして定めています。

主な内容は以下の通りです。

・投稿・入札前に確認しておくべきポイント
・AIフォームを活用した内容整理と合意の可視化
・チェックリストによる工事範囲の確認
・アフター対応に関する考え方
・建築基準法が関係する工事への注意事項

投稿や入札の前に一度ご確認いただくことで、よりスムーズで安心なやり取りにつながります。

▶ 工事規定(SLA)はこちら
  • お知らせアイコン
  • 2025年04月02日
  • 【コラム】新機能「AI入力サポート」のご案内
日頃よりEUSERをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたびEUSERでは、ユーザーさま・職人さん向けに、AIによる入力サポート機能を新たに導入いたしました。

投稿や入札の際に「何を書けばいいのか分からない…」「伝えたいけど文章にするのが難しい…」というお声をいただくことが増えており、
この新機能では、入力された情報をもとにAIが自然な文章に整えてくれるため、どなたでもカンタンに投稿や提案が行えるようになりました。

▼こんな方におすすめです

文章を書くのが苦手

できるだけ時間をかけずに投稿・入札したい

書き方に不安があり、しっかり伝えたい

AIがあなたの入力内容を整えてくれるので、
「伝わらなかったらどうしよう…」という不安も軽減されます。
ぜひご活用ください!

▶ ユーザーの方はこちら(投稿サポート)
▶ 職人の方はこちら(入札サポート)
  • お知らせアイコン
  • 2025年03月26日
  • 【コラム】EUSERリフォームラボのご紹介
日頃よりEUSERをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、お得な情報やリフォームに関する正しい知識・最新情報を発信するため、情報発信メディア「EUSERリフォームラボ」を開設いたしました。
費用相場・工事工程・注意点・制度改正の影響など、ユーザー様が安心してリフォームをご依頼いただけるよう、実務に基づいた記事をわかりやすく解説しております。

また、専門性の高い工事でも職人と直接つながれるEUSERの特長を活かし、「職人の声」や「地域密着の施工事例」など、他では得られないリアルな情報をお届けしてまいります。

今後もより一層、皆様のお役に立てる情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

EUSERリフォームラボはこちらから
  • お知らせアイコン
  • 2025年01月30日
  • 【連携協定】政令指定都市のさいたま市と連携協定を締結
日頃よりEUSERをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

リフォームで空き家問題解決と市民や地域の職人さんの収入アップのため、政令指定都市であるさいたま市と連携協定を締結しました。
ユーザー様や職人さんにより一層寄り添い、地域や社会に貢献できるよう邁進していきます。

連携協定の詳細はこちら】をご覧ください。
  • お知らせアイコン
  • 2024年11月16日
  • 【お知らせ】「第37回彩の国ベンチャーマーケット」ファイナリストに「EUSER」が選出されました。
日頃より【EUSER】をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

第37回彩の国ベンチャーマーケット】でファイナリスト7社に「EUSER」が選出されました。
2025年1月22・23日に行われる【彩の国ビジネスアリーナ2025】さいたまスーパーアリーナにて22日、来場者様向けプレゼン&表彰式が執り行われます。

表彰式では「埼玉県知事賞」をはじめとするの各賞の受賞者が発表されます。
また、1月22日・23日の2日間は展示スペースにも出展予定となっております。

お時間、ご興味のある方は是非、ご来場お待ちしています。
  • お知らせアイコン
  • 2024年09月17日
  • 【ご案内】未来につなぐ空き家活用セミナー開催【行田市連携】
令和6年10月13日 AM10:00~、埼玉県行田市連携事業として「地産地消!空き家の利活用セミナー」を開催します。
・空き家の利活用の具体的方法
・地元の職人が直接受注で仕事量を向上させる方法
価値ある資産にすることで、次世代に引き継ぎを!

人数に限りがございますので、ご参加いただける方は、【セミナーの詳細はこちら】から参加フォームよりお申込みください。
皆様のご参加を、お待ちしています。